図形

算数

線分、直線、半直線の意味と違い
円周の長さの求め方と例題
おうぎ形の弧長、面積、中心角、半径
正方形の面積を求める2つの公式
台形の面積を求める公式
ひし形の面積を求める方法と例題
平行四辺形、ひし形、長方形、正方形の違い
二等辺三角形の4つの性質と4つの条件
二等辺三角形の角度の求め方と例題
対頂角、同位角、錯角の意味を分かりやすく解説
四角形の内角の和が360°であることの2通りの証明
多角形の内角の和の公式を3通りの方法で証明する
正多角形の内角と外角の大きさ
三角柱の底面積、側面積、表面積の求め方
円柱の表面積と体積を求める公式
立方体と直方体の見取り図の書き方
立方体と直方体の表面積を計算する
立方体と直方体の体積を計算する方法とツール
立方体、円柱の体積と水の容量(リットル)
三角柱、四角柱、円柱の体積の求め方
三角錐、四角錐、円錐の体積を求める公式と例題
外径と内径の意味と厚さの計算例

中学数学

座標平面の意味と関連する用語
第一象限、第二象限などの意味と覚え方
傾きと切片の意味と求め方を丁寧に解説
2直線の交点を求める公式
中点の座標を求める公式と証明
二点間の距離を求める公式(2次元、3次元)
座標平面上で三角形の面積を計算する公式
垂直二等分線の意味と作図方法を分かりやすく解説
垂直二等分線の方程式の求め方を2通り解説
中点連結定理とその逆の証明および例題
角の二等分線定理(内角、外角それぞれ)
二等辺三角形の底角が等しいことの証明など
鋭角三角形と鈍角三角形の意味と見分け方
三角形の合同条件を図で分かりやすく説明
三角形の相似条件と有名な例題3問
直角三角形の相似条件
直角二等辺三角形の辺の長さの求め方
直角三角形の辺の長さの求め方と計算ツール
平行四辺形の3つの性質とその証明
内角の和から多角形を求める方法と一覧表
対称の軸・線対称の意味と、正多角形などでの本数
正四角錐の定義、展開図、表面積、体積
円錐の側面積、底面積、表面積の求め方
円錐の母線、半径、中心角の関係式とそれぞれの求め方
半球の体積と表面積を計算する
円錐台の体積と表面積を計算する公式と証明
チェバの定理の覚え方、例題、証明、逆
三角形の内心の証明と頻出例題2問
「30°、60°、90°」と「45°、45°、90°」の直角三角形の辺の比
正三角形の内接円の半径と外接円の半径
正方形の対角線の長さを求める方法
長方形の対角線の長さの求め方
立方体と直方体の対角線の長さ
ねじれの位置の意味と直方体、三角柱、五角柱での例
正多面体の辺の数と頂点の数の求め方
正四面体の展開図2種類の書き方と組み立て方
立方体の展開図の一覧および面や辺の対応
正八面体の展開図の一覧および面や辺の対応

高校数学基礎

内接円の半径を求める公式
三角形の重心の定義といろいろな求め方
内分点と外分点の座標を求める公式
点と直線の距離の公式の意味と中学数学範囲での証明
円の方程式の求め方と例題4問
3点を通る円の方程式の2通りの求め方と検算方法
円と直線の共有点の個数、座標、線分の長さ
2つの円の交点の座標を求める+答えの確認方法
二次関数のx軸、y軸、原点に関する対称移動
ラジアン(rad)の意味と度に変換する方法
弧の長さと弦の長さの求め方、円周角との関係など
三角形の面積を3辺の長さから求める2つの方法
正三角形の面積の求め方(小学生用~高校生用)
四角形の対角線の長さから面積を求める公式
正六角形の面積(計算ツール、公式の導出)
多角形の対角線の本数を求める公式
正弦定理を使う例題2問と証明
余弦定理の証明と例題

発展

正五角形の対角線の長さと高さ
正五角形の面積を求める2つの公式
cos72度、sin18度の2通りの求め方
sin15度、cos15度、tan15度の値と求め方
座標平面上における回転の公式
極座標における円の方程式の一般形と例題
円に内接する四角形の面積を求める公式
正八面体の体積、表面積、外接球の半径、内接球の半径
正四面体の高さと体積の求め方
図形の面積を求める公式たち19個
円の面積を積分で計算する2通りの方法
楕円に関する公式まとめ
双曲線に関する公式まとめ
台形の重心を求める公式と導出
半円の重心の位置を求める公式
半球の重心の位置を積分で求める
球面集中現象

ページ上部へ戻る