速さと速度の違いと例

最終更新日 2019/04/19

速さ速度は、日常生活ではあまり区別せずに使うことが多いですが、正しくは意味が違います。

この記事では、速さ速度の違いと例を解説します。

速さと速度の違いは?

速さは「スピードの大きさ」を表します。
速度は「スピードの大きさ」と「向き」を表します。

例えば、東向きに $30\:\mathrm{km}/\mathrm{h}$ というのは「スピードの大きさ」と「向き」を表すので、速度です。そのうち「スピードの大きさ」のみに注目したのが速さです。

つまり
・速度は「東向きに $30\:\mathrm{km}/\mathrm{h}$」
・速さは $30\:\mathrm{km}/\mathrm{h}$
はどちらも正しい表現です。

スカラーとベクトル

向きと大きさを持った量をベクトルと言います。つまり、速度はベクトルです。

大きさのみを持った量をスカラーと言います。つまり、速さはスカラーです。

速さ速度の大きさ(絶対値)です。

間違い注意!

速度は「スピードの大きさ」と「向き」を両方表現する必要があります。そのため、
速度は $30\:\mathrm{km}/\mathrm{h}$
という言い方は、厳密には間違いです。

速さは $30\:\mathrm{km}/\mathrm{h}$
という必要があります。

ただし、日常生活で、進んでいる向きが明らかなときには速度は $30\:\mathrm{km}/\mathrm{h}$などと言うこともあります。

速度と符号

速度は軸の向きを決めることで、マイナスを含めた1つの数字で表現することができます。例えば「東向きを正の向きとする」という約束のもとで、

・東向きに $30\:\mathrm{km}/\mathrm{h}$ という速度は $+30\:\mathrm{km}/\mathrm{h}$
・西向きに $30\:\mathrm{km}/\mathrm{h}$ という速度は $-30\:\mathrm{km}/\mathrm{h}$
と表現できます。

つまり、速さは必ず $0$ 以上ですが(軸を決めたもとで)速度は負の数になることもあります。

次回は ベクトルの足し算(図の場合、成分の場合) を解説します。

ページ上部へ戻る